医師や看護師など、医療従事者として活躍している人であれば、医療英語を学びたいと考えることがあります。

普通の病院・クリニックであれば特に医療英語は必要ありません。ただ中には、患者さんとして多くの外国人が訪れる病院・クリニックも存在します。そうした場合、医療英語を理解しておけば患者さんの助けになります。

ただ、医療英語に対応しているオンライン英会話は少ないです。そのため、医師や看護師が英語学習を開始するとき、おすすめのオンライン英会話を理解する必要があります。

そこで、医師や看護師が医療英語を理解するときの勉強法やおすすめのオンライン英会話を含めて解説していきます。

一部の病院・クリニックでは医療英語が必要

ほとんどの場合、医師や看護師にとって日常の医療現場で医療英語は必要ありません。ただ場合によっては、一部の病院やクリニックで医療英語を必要とすることがあります。

例えば、東京・新宿は外国人の割合が非常に多いです。そのため受診してくる患者さんを見ると、外国人であることは珍しくありません。当然ながら必ずしも日本語が通じるとは限らず、英語での対応になることもあります。

例えば、以下は「東京の病院にて、看護師が外国人の患者さんを相手に会話しているとき」の様子です。

大都市の場合、外国人の患者さんが日常的に受診するのは普通です。または、米軍基地のある都市だと外国人が多く病院を訪れるようになります。

そうしたとき、医師や看護師には英語力が求められます。通訳のいる病院はあるものの、そうでない場合は医師や看護師が自ら医療英語にて会話しなければいけません。

独学や英会話スクールでなく、オンライン英会話の理由

そうした医療英語を学ぶことを考えたとき、当然ですが独学で学べるようになることはありません。そのため、英会話スクールやオンライン英会話での受講を考えるようになります。

ただ英会話教室というのは、「教材や講師から情報を受け取る」というインプットがメインです。そのためTOEICの能力を伸ばしたり、ビジネス英語を勉強したりするのに向いています。一方で「受講者自身が口から言葉を発する」というアウトプットが不足しがちになります。そのため、英会話スクールに通ったとしても必ずしも英語を話せるようになるとは限りません。

そのため、実践で使える英語力を磨きたい場合は、オンライン英会話が最適です。オンライン英会話はTOEICの勉強に不向きであるものの、外国人講師との会話による100%アウトプット型の勉強法になるため、実践で使える英語力を磨き上げることになります。

  • 外国人が相手でも物怖じせずに話せる
  • いろんな国籍の人々の英語を聞き、耳を慣らす

オンライン英会話では、これらを実現することができます。医師や看護師が医療現場で使う英語力を伸ばすことを考えたとき、必然的にオンライン英会話の一択になります。

無料教材で医療英語を学べる

それでは、オンライン英会話ではどのようにして医療英語を学ぶことになるのでしょうか。これについて、活用するどのオンライン英会話でも教材を利用するようになります。こうした教材の中でも、医療・健康にかかわる教材を利用するのです。

例えば、以下は健康分野に関する教材になります。

こうした健康分野の教材を利用することで、医療英語を磨けるようになります。

またオンライン英会話の場合、ほとんどのオンライン英会話で「日々のニュース」を題材にした教材が存在します。そうした中には必ず医療・健康に関わる内容が組み込まれています。例えば、以下はオンライン英会話でのニュース教材の一部です。

ニュース教材とはいっても、「ニュース」という教材自体の難易度は中級者向けですし、わりと長文の英語を読み解くことになります。また使用される単語についても医療現場で活用できる英語が多いです。

例えば、以下はニュース教材にある「健康記事の単語練習」の一部です。

このように、医師や看護師が医療現場ですぐに使える単語や文章を学びながら、マンツーマン指導を受けられるのがオンライン英会話です。

医療に関わっていた講師を選択すると効果的

ただオンライン英会話の場合、学生や主婦などの先生も在籍しています。そうした先生を相手にオンライン英会話を利用しても、学習効果はどうしても薄くなります。

しかしオンライン英会話には非常に多くの講師が在籍しており、当然ながら歩んできた人生の背景は異なります。そこで、医療に関わってきた講師を探して予約するといいです。

方法は簡単であり、講師検索のときに「医療」「看護」などのキーワードを入力するだけです。

このとき、講師のプロフィールを確認すれば「看護師として勤務していました」などの経歴が書かれてあるため、そうした先生を指名するといいです。

例えば、以下は診療所で看護師をしていたフィリピン講師のプロフィールです。

さすがに医師として働いていた人がオンライン英会話の講師として在籍していることはありません。ただ、看護経験のある人が講師として在籍しているのは普通なので、そういう人を活用すれば効果的に医療英語を学べるようになります。

専門分野の単語は自分で覚えるべき

ただオンライン英会話で学習するとはいっても、あなたの専門分野に関する細かい医療英語まで勉強できるわけではありません。医療は専門分野が多岐にわたっており、それらをオンライン英会話のみでマスターするのは不可能といえます。

例えば「diabetes:糖尿病」「hypertension:高血圧」くらいであれば問題ないものの、以下のような単語となると教材に出てくるかどうか微妙です。

  • sciatica:坐骨神経痛
  • atrial fibrillation:心房細動
  • a strained back:ぎっくり腰

これについて、あなたの専門に合わせて英単語を学ぶようにしましょう。

なお実際の診察における症状の聞き取りについては、患者さんの日常的な行動についても聞き取る必要があります。そうしたとき、オンライン英会話を用いて学ぶ日常英語も役立つようになります。

医療英語の専門コースがあれば優れるわけではない

なおオンライン英会話を選ぶとき、「医療英語に専門特化したコースがあるといいのでは」と考える人は多いです。オンライン英会話の中には、以下のように医師や看護師に向けた教材が用意されていることがあります。

ただ実際のところ、必ずしも優れているわけではありません。理由としては、無駄に値段だけ高くなるからです。

参考までに、こうした教材を用意しているオンライン英会話について「毎日25分の受講で月額15,980円(税込)」となっています。ただ格安のオンライン英会話の場合、この3分の1ほどの費用で毎日25分の受講が可能になります。

もちろん前述の通り、格安のオンライン英会話であってもニュース教材などで健康記事を学べるのは当然として、看護師経験のある講師を指名できます。

実際のところ、あなたの専門で必要な英語単語については独自で調べ、学んでいかなければいけません。そうして自ら勉強しつつ、学んだことをオンライン英会話でアウトプットして実践で使える英語力を磨くわけです。

忙しくても毎日の受講は必須

なお、医療従事者が実際にオンライン英会話で勉強するときに覚悟しなければいけないのは、「基本的に毎日の受講を継続するべき」ということです。

医師や看護師で毎日が忙しいのは当然だといえます。ただ、週1~2日ほどの勉強だと2年頑張ってもレッスンに費やすのは100時間にしかなりません。100時間というのは、自分の言いたいことについてジェスチャーを交えて伝えられるレベルだといえます。つまり、海外旅行で困らない程度の英語力になります。

当然ですが、その程度の英語力では現場で役に立ちません。そのため医師や看護師などの医療従事者が医療英語を学ぶ場合、忙しすぎてどうしても無理な日を除き、基本的には毎日の受講を継続することを心に決めましょう。それが無理な場合、医療英語を学ぶのはおすすめしません。

海外の患者さんと対等に会話し、症状を聞き出して最適な医療を提供できるようになるためには、「病院に居ながら、すき間時間でのレッスン」でもいいので、毎日の受講は必須だと考えるようにしましょう。

メディカル英語でおすすめのオンライン英会話

それでは、実際に医師や看護師が実践で使える医療英語を学ぶことを考えたとき、どのようなオンライン英会話がおすすめなのでしょうか。

メディカル英語を学ぶことを考えたとき、当然ながら最適なオンライン英会話が存在します。このとき、以下のポイントを考えなければいけません。

  • 先生の在籍数
  • いろんな国籍の先生
  • 教材の内容

講師の数が多ければ、その分だけ医療英語に精通している先生を検索し、指名できる確率が高くなります。また実際の医療現場ではあらゆる国の人が受診するため、フィリピン人講師に限らずいろんな国籍の人に慣れていたほうがいいです。

そうしたことを考慮したとき、以下のオンライン英会話が医療英語の勉強におすすめです。

DMM英会話

大手のオンライン英会話であり、非常に多くの講師が在籍しているのがDMM英会話です。当然、医療関係の職場で勤務していた人も先生として在籍しています。

講師は多国籍であり、いろんな国籍の人がいます。そのため先生はヨーロッパ系からアフリカ系まで幅広く、24時間いつでも受講することができます。また料金は高くなるものの、ネイティブ講師を指名することもできます。

さらにDMM英会話の場合、メディカル英語に特化した教材が存在します。そのためニュース教材を利用するだけでなく、医療英語に関する教材を利用することで日々の業務に活かせるようになります。

診察や症状の聞き取りを含め、医療英語を学ぶことで英語力を磨くことを考えたとき、第一選択肢となるのがDMM英会話です。

ネイティブキャンプ

いろんな国の講師が在籍しており、さらには大手に属するオンライン英会話がネイティブキャンプになります。

特徴としては、「6,480円(税込)という定額料金で受講したい放題」が挙げられます。一般的なオンライン英会話の場合、1日の予約上限があるものの、そうした制限がないのです。無制限で受講できるため、コストパフォーマンスが優れています。

ただネイティブキャンプの場合、予約すると別料金になります。そのため予約なしで受講するのが基本であり、毎回同じ講師を指名してレッスンを受けるタイプのオンライン英会話ではありません。そのため、医療経験者を毎回指名しての受講はできないと考えましょう。

しかし医師や看護師の中で非常に仕事が忙しい場合、予約するにしても「診療が長引くかもしれない」など先の予定が分からない人もいます。そうしたとき、手が空いたときすぐにレッスンを受けるタイプのネイティブキャンプだと、すき間時間にいつでも問題なく受講できます。「医療英語を学びたいものの、先の予定が不明な状況の人」 に最適なオンライン英会話です。