教育熱心の親であれば、子供に英語を学ばせたいと考えることがよくあります。そうしたとき、「1歳や2歳、3歳などベビーの状態の子供に対してオンライン英会話を活用し、何とかしてバイリンガルに育てたい」と考えるケースは多いです。

ただ、悪いことは言わないのでやめましょう。年齢的に考えて、どう考えても早すぎるからです。1歳は当然として、2歳や3歳の子供が大人しくずっと座り、大人のレッスンを受け続けるなどあり得ません。

また赤ちゃんの場合、英語は聞き流すだけで上達しますし、オンライン英会話のようなレッスン形式ではなく遊びながら覚える工夫をしなければいけません。

つまり、ベビーにはオンライン英会話ではなく、その他の方法によって楽しく学ばせながら英語の学習をさせなければいけません。そこで、どのようにして赤ちゃんに対して英語学習をさせていけばいいのか解説していきます。

ベビーへ直接教えるオンライン英会話は意味がない

世の中には、ベビー対応のオンライン英会話が存在します。0~3歳までの子供について、オンライン英会話にて指導するというものです。

例えば、以下のようなオンライン英会話がこれに該当します。

0~3歳までのオンライン英会話であるため、赤ちゃんであってもレッスンに参加できます。

ただ、オンライン英会話でベビーに対して教えることについて、致命的な欠点があります。それは、「パソコンやタブレット端末の利用が必須であり、英語の先生がその場にいて教えるわけではない」ことです。

そうしたとき、1歳だと言葉を発することができないため、オンライン英会話での意思疎通が無理で、そもそも意味がありません。また2歳や3歳のあなたのベビーに対してオンライン英会話を利用するにしても、赤ちゃんはパソコンやタブレットだけに集中し、ずっとレッスンを受けることは不可能に近いです。

子供の集中力は続かず、レッスンは不可能

実際のところ、あなたの子供を見ていて「ずっと大人しく座っていてレッスンを問題なく受けられる」と感じるでしょうか。もしかしたら、そういうベビーも中にはいるかもしれません。ただ、そうした子供はほぼ存在しません。

私についても子供がいます。以下は娘が2歳のときの様子です。

2歳のころの娘は一つのことに集中することはなく、5~10分おきに遊び方を変えます。当然、親がおもちゃを与えたとしても興味を示すとは限りませんし、たとえ興味を示したとしても10分後には他の遊びを開始しています。また、同じ場所にじっと座っていることなどありません。

あなたが子育てをしているのであれば、自分の子供についても同じような行動をしていると思います。1歳や2歳、3歳を含めすべての子供は親の言う通りに動きません。親がオンライン英会話でタブレットを与えたとしても興味を示さず、画面に映る先生にまったく寄り付かないのは普通です。

こうして、0~3歳でオンライン英会話を開始した99,9%の親が失敗します。要は、子供にとってオンライン英会話は早すぎるわけです。

・幼児の集中力は短い

参考までに、幼児の集中力は「年齢 + 1」分といわれています。そのため1歳なら2分、2歳なら3分、3歳なら4分しか集中力は持続しません。

仮に運よくオンライン英会話のパソコンやタブレット、携帯電話に興味を示してくれたとしても、数分後には放り出してどこか他の場所へ離れてしまうのが赤ちゃんです。これは、ベビーの集中力は短いように仕組み化されているからです。

これについて、あなたはどうすることもできません。「赤ちゃんがオンライン英会話を利用する意味がない」のには、こうした理由があるからなのです。

おもちゃやYouTubeなどの幼児向け教材で問題ない

それでは、自分のベビーに対して英語教育を検討するのは無駄なのかというと、当然ながらそういうわけではありません。むしろ、積極的に英語教育を実施するべきだといえます。

あくまでも「1歳や2歳、3歳の子供がオンライン英会話に適していない」というだけです。ただ、その他の手法によって英語を学ばせるのであれば、大きな意味があるといえます。そうしたときオンライン英会話ではなく、おもちゃやYouTubeを活用するようにしましょう。

1歳は当然として、「歩けるようになっている2歳や3歳のベビーが大人しく座ってレッスンを受ける」などは、よほどのことがない限りあり得ません。そこで、このような場合は英語教育に関わるおもちゃを与えるといいです。

ただそうしたとき、ディズニー英語など異常なほど高価な教材を買い与えようとする親は非常に多いです。しかし、お金の無駄なので絶対にやめましょう。いまの時代、非常に安い金額で購入できる英語教材は腐るほどあります。

例えば私の家では、フラッシュカードを使った遊びを小さいときからしています。このときは英語に限らず、漢字についても同時に覚えさせることができ、むしろ子供のほうからカード遊びをしてほしいということがよくあります。

また、YouTubeを活用すれば子供向けの英語動画が腐るほどあります。以下のような、1歳や2歳、3歳向けの動画を見せるようにしましょう。

もちろん年齢の小さい赤ちゃんであるため、見せるとはいっても画面をずっと見ていることは100%の確率でありません。ただ、画面を見ていなかったとしても問題ないです。音楽が部屋に流れており、1歳や2歳、3歳の自分の子供が聞いていればいいです。

大人だと、聞き流すだけで英語を話せるようになるのは不可能です。ただ、子供なら聞き流すだけで英語をインプットできます。そこで、年齢の小さい幼児のころから英語環境を親が作ってあげるようにしましょう。

ちなみに、多くの親はYouTubeを子供に見せるときに日本語を流すようにします。そこで日本語をすべて禁止にして、英語のみにして聞き流すように仕向けるだけでも大きな効果があります。

母親・父親からのベビーへの語り掛けが非常に重要

なお、聞き流すだけで年齢の小さい幼児は英語を学べるとはいっても、当然ながらYouTubeなどで音楽を流すだけでは不十分です。母親・父親からの語り掛けも必須です。

赤ちゃんというのは、親からの語り掛けで言葉を学んでいく側面が強いです。親が日本語で話しかけるからこそ、日本語を学んでいくわけです。同じように、英語で語り掛けることで英語を学んでいきます。

ただ、こういうときに「自分は英語をまったく理解していないし、赤ちゃんへの語り掛けなどできない」と考えてしまいます。しかし、「英語で難しい文章を作れ」といっているわけではありません。単語や短いセンテンスでいいので、赤ちゃんに話しかけるのです。

例えば私の場合だと、店から出るとき「バイバイって手を振るんだよ。バイバイー」とずっと子供に語り掛けていました。すると1歳半のときから、私が何もいわなくても子供は毎回店のスタッフに対して「バイバイ!」と手を振るようになりました。

こうして、私の子供は1歳半のときには既に「Bye bye(バイバイ)」という英語を聞き流すだけでマスターしたわけです。

実際のところ、工夫すれば英語で語り掛けられる場面は実生活の中でいくらでもあります。

  • これから寝るよ:Go to bed.
  • これはトマトね:This is tomato.
  • 一緒に遊ぼう:Let’s play together.

そこで、日本語と英語の両方で語り掛けましょう。「危ないよ、It’s dangerous.」「ママと一緒に遊ぼう、Let’s play with me」という感じです。

ネイティブのような発音を意識する必要はまったくありません。あなたはあくまでも、親として語り掛けることで子供に英語脳を作らせることが一番の目的だといえます。また、正しい発音についてはYouTubeなどから聞き流しで学ばせれば問題ありません。

聞き流しを卒業し、4歳や5歳から徐々に英会話をスタートするべき

こうして1歳や2歳、3歳は聞き流すことに主眼を置き、英語を学ばせる必要があります。要は、英語を学習しているのではなく、親と一緒に遊んでいる感覚のほうが正しいです。

しかし、こうした聞き流しについては4歳や5歳などになると卒業できます。子供によって差はありますが、4歳や5歳などになると、徐々に座ってのオンライン英会話レッスンを受けられるようになってきます。ベビーでは無理でも、ある程度の年齢になってきたら可能なのです。

ほとんどのオンライン英会話では、キッズ英会話用の教材が備わっています。例えば、以下のような教材になります。

キッズ用の英会話教材であるため、必然的に内容はシンプルになります。この教材では「ABCの音楽が流れ、それを講師と一緒に歌う」というものです。やはり、勉強というよりも一緒に遊ぶ感じになります。

ただ、2歳や3歳ではパソコンやタブレットを放り出してどこか別の場所に歩いていくものの、年齢が高くなればレッスンを受けられるようになります。

当然、このときは子供一人で受講してもいいですが、母親などが隣にいて子供と一緒に受講すると効果的です。子供と一緒に、パソコンやタブレット端末を利用して外国の先生と一緒にレッスンを受けるのです。ただ、いずれにしても「ある程度の年齢に達しなければ、オンライン英会話を利用する意味はない」と考えましょう。

赤ちゃんを抱っこしながらのレッスンなら効果的

ちなみに中には、「自分がオンライン英会話を受講し、英語を話せるようになりたい」と考えている親もいるでしょう。その場合、自分のベビーを抱っこしながら受講しても問題ありません。

私についても、子供を膝の上に乗せながらオンライン英会話を受講したことが何度もあります。ただ、講師はそういう環境にも慣れているのか「Hello! Very cute!」と私の子供に語り掛けてくれて、問題なくレッスンを進めてくれました。

あなたが英語を学習している場合、赤ちゃんとしては講師による生の英語を聞き流すことになります。例えばタブレット端末で受講する場合であれば音声はある程度クリアに聞こえるため、自分のベビーを抱っこしながらでも受講することが可能です。

また赤ちゃんというのは、あなた(特に母親)がしていることに興味を持ちます。そのため親がオンライン英会話を受講している場合、必然的に興味をもつようになります。そのため4歳や5歳など、ある程度の年齢になったときにオンライン英会話を子供に勧めてみると、親の姿を見ているので受け入れてくれやすいです。

もちろん、必ずあなたがオンライン英会話を受講しなければいけないわけではありません。ただ、親も楽しみながら子供と一緒に英語を学べば、圧倒的に子供の英語の成長スピードが早くなります。

年齢の低い幼児は聞き流しに徹するべき

オンライン英会話というのは、「口から言葉を発する」というアウトプットが可能なので学習効果が非常に高いです。ただ、中にはアウトプットできない人もいます。その代表例が1歳や2歳、3歳などの年齢の低い幼児になります。

こうした赤ちゃんがオンライン英会話を受講し、集中してレッスンを受けるのは不可能です。そのため、ベビーの段階でオンライン英会話を受ける意味はありません。低年齢の子供向け英会話だと5,000円以上の月謝になりますが、この費用を回収するのは無理だといえます。

そのためオンライン英会話にお金を出すのではなく、英語のおもちゃを購入して一緒に遊ぶようにしましょう。また英語のYouTubeで聞き流しを行い、さらには日本語と英語での語り掛けも実践するといいです。

年齢が低く聞き流しでも問題ない場合、オンライン英会話は適していません。それよりも、お金をかけずに小さいときから英語環境を整えることを意識して、英語教育をするように仕向けましょう。これが、1歳や2歳、3歳の英語教育で親が意識するべきことだといえます。